
初詣 2025年
雪の舞い散る中、やっと初詣に行ってきました。序でに7日なので、どんと焼にしめ縄、お札を持参。
雪の舞い散る中、やっと初詣に行ってきました。序でに7日なので、どんと焼にしめ縄、お札を持参。
ここ数日は、北海道らしく朝晩は涼しい日々が続いています。昨年は、僕の記憶では7月後半から1ヶ月くらいの猛暑が続き、琴似人は疲弊してたのです(*^^)vしかし、今年は何て過ごしやすい夏でしょう。 ありがとう~~ 久々の雨が […]
妻と二人で、今日は寒かった~ 7℃?バブルの時の面影を残す豪華な外観と館内は、高級感が漂い、コースも昔はなかなか手入れも行き届き、良いゴルフ場であった。ここ数年は、手入れ不足を感じる。ゴルフブームに合わせ、利益が出たらコ […]
本殿の西に屯田や多分馬にまつわる地蔵さんや石碑があるのをご存じですか今日は1ヶ所を紹介します。
「ダブルアクセス」で人気?住みここち沿線ランキング…琴似に注目【HTB北海道ニュース】で琴似の魅力を伝えてくれています。良い街ですよ(*^^)v
この動画を見て、そっか知らない人が多いんだと思った。琴似が昭和30年ごろに札幌市と合併して、琴似町に代わり、後に西区琴似になった。
うちの車の駐車場のあるコトニ3.1ビルの東入り口の所に、生け花を置くブースがあります。切れる事無く、春夏秋冬花を花を生けています。 春が近いと言う事でチューリップを使ったんでしょうかね(*^。^*)
本通りの雪もかなり少なくなり、春が間近に感じる事が出来ます。今日はあいにくの小雨・・・でも雪が解けるのでOK(*^^)v2024年3月17日16時地下鉄琴似駅を背にし、アインズトルぺ前にてSONY ZV-1M2撮影
2024年初詣は西野神社でお守りは琴似神社でした。この神社には全部で4つの神社があります。
以前は24軒に合った居酒屋さんですが、琴似1条5丁目に移転して、この看板が登場しました。私は利用した事がありませんが、この個性的な看板はかなりのインパクトがあり、思わず笑顔になるのは私だけでしょうか。ホームページ➤ ht […]