夜中に雨が降ったから、アジサイもみずみずしく咲いていた。コンカリーニョのアジサイは個人的には好きなイメージである。
カテゴリー: 写真 Photo
琴似のラベンダーがこの暑さで、ほぼ満開!逆光を浴びて、ラベンダーの花が光る。
この数日30℃超えの夏日が続き、ラベンダーの花がとうとう咲き始めました。
農試公園の球場がナイターになっていたので撮って見た。
石狩方面に農試公園が見え、球場に明かりが灯りナイターをやっているようです。右には二つのドーム、手前には公務員マンション、警ら隊の建物が美しく浮かび上がっています。
ザ・タワーの下にアジサイが早めに咲き始めました。
今日の朝の逆光の空とコンカリーニョがあるザ・タワー琴似がカッコよかったので撮って見た。(^^)vその周りには紫陽花が咲き始めてようだ。
逆光の朝陽のを浴びるアカシヤの木の葉が美しい(^^)v
朝、いつもの様にPhoto散歩、逆光を浴びるアカシアの葉が美しく見えたので撮ってもた。 Canon EOS R8
グランフォートコトニの周りにあるアザレアが一斉に咲き始め、美しさが際立っています。
暖かい朝陽が、夕陽が街を照らす
東から登る朝陽が夕張山脈に霧をまとわせ、西の夕陽が月が出る幻想的な街を作る。
COTUNEI My Photo Collection 202505311 JR琴似駅線路わきの大切なもの
JR琴似駅の線路わきや線路下に、つい見逃してします小さな幸せを知っていますか? JR琴似駅の路線左脇、1丁ほどに咲く花、消火栓、路線下の駐輪場 そんな日常に何気なく通り過ぎる所に、こんなにも美しいものがある。 流され行く…
Hair20250530SM
小さな花を撮って居たら、デカいハチがレンズに入って来た。
いつもの様にPhoto散歩をしていて、小さな花を撮って居たら、その花にハチと虫が来たので撮って見た。
琴似神社夜祭りにて5DMarkⅣで出店を撮って見た。
混んでいるだろうと思い行って見たがやっぱり混んでいた(^^)v
CoolPIX P1100望遠カメラ JR琴似駅 ヴェルビュータワーから札幌駅周辺を撮って見た。
写真を見ると分かると思うが、超望遠で撮ると遠近感の差が近く感じる為、10Kmも5Kmの差が少ない写真となるのが面白い。
ライラックまつりも今日で終わりですが、香りと満開のライラックは今が見ごろ!
マンションの周りにも沢山のライラックが咲いています。まずは白いライラックを撮って見ました。
グリーンホテルの脇にある花が可愛い(*^^)vサラサドウダン
あいにくの曇り空の下、目立たないけど可愛い花が咲いています。小さな花ですが拡大して見ると美しさが見事なものです。
加藤眼科で白内障手術後の視力検査で機器が面白い
4月15日白内障手術後の5月16日視力検査の時に機器が面白いので、撮って見た。
青い夜空!天女!不思議な空が広がっている。
!今日の札幌の夜空は不思議な現象が起こりました。いつもこの時間は、夜なので、夜空は暗いはずが、何故か青空の夜。なので、撮って見ました。しかし、自然現象は面白いです。
綿帽子、昔は「耳つんぼ」と言っていた。
コルテナの脇に咲いていたタンポポ、そして耳つんぼを撮って見た。