今日は、晴て気温も今は10℃もあり、路地の雪解けも進みあともう少し、街を歩く人も冬の様な春の様な服装に変わって来た。僕も今日は革ジャンを着て出勤です。
活里さんへ新しいヘアケアアイテムの打合せへ
今回は、毛染め専用のブラックトリートメントシャンプー剤とプロテクト剤のレベルアップの打合せで活里さんと社長と営業の方の3人で情報交換・・・2時間かかった。 美容室を利用するお客様の声を聴きながら共にヘアケア商品を企画して…
今日の温度は8℃迄上がり、春の兆しが始まった。
フロントシティ琴似の中庭や外庭に色々目が出始めて来た。
黄金の様に輝く松が心を動かした。
琴似2条3丁目の扇湯の斜め向かいあたりにあるマンションの傍らにある松が、春になって黄金色になって居た。
ブルーヘアーコレクション3 ヘアーショーCOOL AIRY 1999.10.12ジャスマックプラザ ザナドゥ
当時は色々やって居たなぁ~と思う。 この動画は43歳位だろう、おでこが禿げ上がって来たのが解る。 この後、仕事ばかりして居たかもしれないが、身体にどんどん負担が掛かり身体を壊し、1年間仕事が出来ない状態となり、仕事の大き…
札幌平和記念塔(仏舎利塔)を琴似から撮って見ました。
🔻札幌市の観光スポット・旅行情報・歴史を現地から紹介https://hokkaido.press/sapocan/chuo-area/heiwa-kinento
琴似もかなり国際的な街になって来た。
コロナの前からだろうか、気が付けば外人さんが多くなって、毎日、見ない日が無い状態である。一つ気になるのが、琴似の歴史を知らいない外人さんが多いのではと思う。北海道の歴史は、琴似の歴史があってこそである。だから、訪れる外人…
卒業式だろうか、袴でさっそうと・・可愛い(^^)v
琴似の栄町通を西からJR琴似駅に向かってさっそうと歩いている袴姿の女子が際立って見えた。何気ない街の風景にきらびやかな姿が喜ばしく感じた。 いいねぇ~
Nikon COOL PIX P1100でJR琴似駅~札幌ドームを撮って見た
直線距離、約10Kmあると思うが、今日は比較的天気が良かったのでNikon COOL PIX P1100で撮って見た。やはり遠くなると空気の揺らぎでボケ感が出る様である。しかし、コンデジカメでここまで取れるのは驚異的であ…
母親の90歳の誕生日なので、妻からのプレゼントと髪をカットした。
このサービス付き老人向け住宅は、おしゃれで開放的な所で、一人で自宅に住んでいた時から見れば、笑顔で元気になったと思う。やはり人は、良い事も悪い事も含め、適度な刺激が必要なんだなと思う。
なんかすごいなぁ~フロントシティ琴似の中庭にある松ボッコリが気になって撮って見た。
いつも、ゴルフの練習でステップゴルフに行く途中、フロントシティ琴似の中庭に気になる松ボッコリがあるのでgoogle pixel foldで撮ったら、やっぱりすごかった。
CROSS PUT34インチが届いた。
これでパットが良くなるのか?練習しなければと思う。何でこのパターを買って見たかと言うと。何やらパタースタンスが一定になりやすいから、パットが安定する言うからです。
うちのピースケが「バイバイ(@^^)/~~~」
僕が出かける用意をすると「バイバイ(@^^)/~~~」と必ず言う。こいつ、分かって言ってるんか~と思いつつ、「行ってきまーす」を答えてします(*^^)v
フリージアってかわいい花だと思う。
白内障の手術をする事に決めました。(^^)v
白内障の手術をする事に決めて、札幌市東区元町にある加藤眼科に行って来た。3時から7時までかかった。と言うか、手術日も決めたので、手術前の検査も終わらせたので時間かかった感じです。 今回は右目の3焦点レンズの手術を1か月後…
Nikon CoolPix P1100で月を撮って見た。
クレーターまで見えるとはちょっと感動しました。
カーネーションをCoolPix-P1100のマクロで撮ってみた。
思ったより解像度の高い事に感心した。写真は何時までも記録、記憶として残るので皆さんにも是非、自分のアルバムを残してほしいと思います。
春だね(^^)v
どこも暖かいね。妻が先日かったチューリップが満開です。



















