朝は、子供世代の若者と奈井江カントリーでゴルフ。 友人、お客様、業界の老若男女の仲間から、毎週の様に誘われるゴルフに感謝。そして、ゴルフ後、千葉から日帰りでオータムフェスタにて合流で久々にハグ後の乾杯!(*^^)v おま…
カテゴリー: 出来事 event
月食雲裏月 柔らかな光に包まれて(エッセイ)
NikonのCoolPIX P1100で撮った動画を約8分程度にしました。6時30分ころから約2時間の撮影ですが、どうにか臨場感のある満月と雲のコンビネーションを自分なりの、音楽を選定し、面白くまとめてみました。下記のエ…
月食前の隠れ月
雲の後ろに、ほぼ満月が雲の揺らぎに顔を出す瞬間が美しい。
月がとってもきれいだから、十五夜迄撮って見よう
9月5日の月です。
琴似神社の秋祭り 山車が出る(*^^)v
秋のお祭りは、2日間。八軒の旧役場(現保健センター)から山の手まで2Kmkらいかな?練る歩きます。昔から見ると小規模になりましたが、続けて欲しいと思う。
今日の5枚 朝陽、空、雲、夕陽、野草、カマキリ
夕方に西陽が東の空に虹を作って居た。 長沼のゴルフ場は曇りで居たが、気温がちょうどよかった。 野草?山絡みと言うアジサイ科の花 窓の外、カマキリを久しぶりに見つけたが、触覚が無く、もしかせて足もちゃんとある?
雷 札幌市東区、北区方面の夜空 Cotunei videoFile 20250820
夜、琴似から東方面の雲行きが悪くなり雷が鳴り始めた。 すかさず、DJI オズモアクション5Proのナイトモードにて撮影。 アクションカメラは、手振れ機能が強力なので、こんな時に役に立ちます。
豊平川花火大会 HTB、北海道新聞
毎年恒例の豊平川花火大会の撮影を2台のカメラでチャレンジしました。個人的には6Km先の花火なので不安でしたが80点くらいの出来かなと思います。
35℃、80% 空知信用金庫温度計が・・・暑い
今年最高温度に達した琴似2条3丁目の空知信用金庫温度計が35℃にになって居た。10分も歩けば汗だくになる。関東当たりの人から見れば、普通?って感じかもしれないが、北海道民、琴似人はかなりやばい感じです。熱中症にならん為に…
琴似神社夜祭りにて5DMarkⅣで出店を撮って見た。
混んでいるだろうと思い行って見たがやっぱり混んでいた(^^)v
琴似神社のお祭りが始まります。(*^^)v
春祭りは、明日一日で終わるのでちょっと残念。 しかし、僕は人混みが苦手なので遠目で終わりです(*^^)v ➤琴似神社ウィキペディア
青い夜空!天女!不思議な空が広がっている。
!今日の札幌の夜空は不思議な現象が起こりました。いつもこの時間は、夜なので、夜空は暗いはずが、何故か青空の夜。なので、撮って見ました。しかし、自然現象は面白いです。
赤い月が・・・撮って見た。
琴似から札幌駅方面に赤い月が出て来たので、CoolPIX P1100で撮って見た。
オイciinaタノciinaウレciina来週の木曜日にオープンすらしい。
JR琴似駅方面に看板が増えた。オイciinaタノciinaウレciinaのロピアであるが、全館オープンにはならないようです。
イトーヨーカドー琴似がロピアになる少し前、看板を作り始めた。
春見れた琴似の街、今日は13℃迄上がるから服装も変わる(*^^)v
今日は、晴て気温も今は10℃もあり、路地の雪解けも進みあともう少し、街を歩く人も冬の様な春の様な服装に変わって来た。僕も今日は革ジャンを着て出勤です。
今日の温度は8℃迄上がり、春の兆しが始まった。
フロントシティ琴似の中庭や外庭に色々目が出始めて来た。
琴似もかなり国際的な街になって来た。
コロナの前からだろうか、気が付けば外人さんが多くなって、毎日、見ない日が無い状態である。一つ気になるのが、琴似の歴史を知らいない外人さんが多いのではと思う。北海道の歴史は、琴似の歴史があってこそである。だから、訪れる外人…
卒業式だろうか、袴でさっそうと・・可愛い(^^)v
琴似の栄町通を西からJR琴似駅に向かってさっそうと歩いている袴姿の女子が際立って見えた。何気ない街の風景にきらびやかな姿が喜ばしく感じた。 いいねぇ~
Nikon COOL PIX P1100でJR琴似駅~札幌ドームを撮って見た
直線距離、約10Kmあると思うが、今日は比較的天気が良かったのでNikon COOL PIX P1100で撮って見た。やはり遠くなると空気の揺らぎでボケ感が出る様である。しかし、コンデジカメでここまで取れるのは驚異的であ…