Skip to content

「Cotunei」my Memory

     人生の終焉活動

  • HOME
  • ブログ
  • facebook
  • Instagram
  • My Business
  • LINE VOOM
  • Happy life
  • LINE登録
Close Button

タグ: 西区

和食 創作料理 きびと

28 8月, 2022 kotoni.mirai 0 Comments お店 shop

JR琴似駅西側イトーヨーカドーの西出口の道路を挟んで向かいにあります。季節が変わると行き、友人や親族を連れて行くお気に入りのお店です。

Read More

ホテル ヤマチ

26 8月, 2022 kotoni.mirai 0 Comments お店 shop

山地建材から始まり、様々な事業を展開するヤマチグループへと発展した地元企業です。花時計さんの所から撮影した写真です。 〒063-0811北海道札幌市西区琴似1条3丁目3-6 ☎011-644-5555 FA […]

Read More

琴似駅上空から見た札幌駅方面の夜景

20 8月, 2022 kotoni.mirai 0 Comments 出来事 event

日本3大夜景になった札幌の夜景です。 中央あたりにある線路の延長に※この写真はgalaxy note 20ultraのナイトモードにて撮影

Read More

扇湯 おおぎゆ

9 4月, 2022 kotoni.mirai 0 Comments お店 shop

北海道の歴史と共に、今も町民に親しまれる銭湯です。 所在地: 〒063-0813 北海道札幌市西区琴似3条4丁目1−1 ➤地図営業時間: 営業時間外 ⋅ 営業開始: 13:40電話: 011-611-6746

Read More

屯田の森=開拓の森

25 11月, 2021 kotoni.mirai 0 Comments 場所 place 歴史 history

開拓の街「琴似」は私の生まれた街です。 チャレンジスピリットの宿るこの街には、色々な可能性があり、 何か事を始めたいと思う人は、琴似に来て、 琴似から、始めてはどうでしょう。 西区琴似2条7丁目の西区役所、琴似小学校と同 […]

Read More

琴似屯田兵物語 第6話

18 11月, 2021 kotoni.mirai 0 Comments 歴史 history

琴似小学校と屯田兵 今回は「屯田兵と琴似小学校とのかかわり」について、なかなか知られてはいない秘話を永峰先生が教えてくれます。 札幌市の中でも歴史のある「琴似小学校」の誕生秘話です。

Read More

琴似屯田兵物語 第4話

18 11月, 2021 kotoni.mirai 0 Comments 歴史 history

西南戦争と屯田兵 西郷隆盛で知られる国内最後の内戦「西南戦争」に実は屯田兵たちが出兵し、大きな役割を果たしていました。なかなか知られてはいない西南戦争と屯田兵の意外なかかわりを永峰先生が紐解きます。

Read More

琴似屯田兵物語 第3話

18 11月, 2021 kotoni.mirai 0 Comments 歴史 history

屯田兵村の跡地を歩く その昔、琴似本通り周辺には208戸が軒を連ねる屯田兵村がありました。今もなおその面影が残る琴似の街を散策します。

Read More

琴似屯田兵物語 第2話

18 11月, 2021 kotoni.mirai 0 Comments 歴史 history

〜屯田兵と琴似神社〜 屯田兵と琴似神社の関わり、そして琴似神社の「なぞ?」について紐解きます。

Read More

琴似屯田兵物語 第1話

15 11月, 2021 kotoni.mirai 0 Comments 歴史 history

なぜ琴似が最初の入植地? 北海道の歴史は琴似の歴史と言っても過言ではありません。ことにTV制作の事に屯田物語をご覧下さい。 なぜ?琴似が最初の入植地になったのか、永峰さんが紹介しています。

Read More

投稿のページ送り

Previous page Page 1 … Page 4 Page 5
メッセージ、お問合せは、LINE登録からお願いします。
情報入手・提供は、
公式LINE登録へ
YouTube動画

カテゴリ

  • お店 shop
  • ゴルフ golf
  • プライベート private
  • 仕事 Business
  • 伝言 message
  • 写真 Photo
  • 出来事 event
  • 動画 video
  • 場所 place
  • 幸せな生活 happy life
  • 歴史 history
  • 私の作品 my work

最新投稿

  • 綿帽子、昔は「耳つんぼ」と言っていた。
  • KOTONIの名所・名店 「花時計」は、いつも花好きが集っています。
  • 若草色のアジサイ グリーンアナベルをCanonEos R8で撮って見た。
  • UGREEN NASync シリーズがついに届いた。ファーストインプレッション画像
  • KOTONIの名所・名店 農試公園のさくら

Film Movie WordPress Theme By Themespride